フォーデイズのコンプライアンス

正しいルール、守って伝える、大事な人へ
 
フォーデイズは、現在ネットワーク・ビジネス業界におきまして、
年間売上高が第3位の企業となることができました。
業界だけにとどまらず、社会全体に対する責任も
ますます大きくなっています。
これからも、社会にとって必要な企業であり続けるために、
また、会員の皆さまにより充実した活動を行っていただくために、
フォーデイズはこれまで以上にコンプライアンス(法令を順守すること)に
努めてまいります。
 
フォーデイズのコンプライアンスに関して、
とても重要なことを、とても分かりやすく説明した
アニメーション動画(7分29秒)が完成しましたので、
ぜひご覧いただき、会員活動にお役立てください。
 

フォーデイズ 春 2017 in 新潟 動画公開

2017年3月6日(火)、
今年で6回目となる「フォーデイズ 春」は、
昼の部、夕方の部の入替え制で、
合計約3,600名の方にご参加いただき、
新潟県の朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)にて開催しました。
その時の記録映像をまとめました。
どうぞ、ご覧いただけましたら幸いです。
 

 
「フォーデイズ 春」は、製品・会社・企業活動の三つを一元化して皆さまにご覧いただくことで、
これから私たちと一緒にフォーデイズを歩んでいただき、
「協創」のきっかけとしていただくための場所です。
ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました。

東北復幸祭2017

2017年2月11日(土)、
岩手県の盛岡市民文化ホールにて、
被災地の方に元気と笑顔を届けるために、2012年から始まった
「心をつなごう日本 “東北復幸祭”」が今年も開催されました。
東日本大震災発生から今年で6年。
復興に向けてさらなる「一歩を踏み出す」ことを応援する意味で、
今年も「“Step Forward”〜一歩踏み出す〜」をテーマに、
1,100名もの方々にご参加いただいての開催となりました。
 

東北復幸祭2017


 

東北復幸祭2017


 
会場では、参加者全員で「ラッタッタ呼吸体操」を実演。
ステージ上には盛岡市の子供たちと、
ボランティアで参加した学生たちが登壇し、
音楽に合わせて元気いっぱいの体操を披露しました。
 

ラッタッタ呼吸体操


 
会場の皆さまも一緒に体を動かすことで自然と笑顔になり、
会場全体が温かい感動に包まれました。
 

ラッタッタ呼吸体操


 

ラッタッタ呼吸体操


 
6年という歳月を経ても、復興はまだまだ途中であり、
今もなお、多くの方が困難な生活を強いられています。
だからこそフォーデイズは、社会貢献の一つとして、
これからも継続的な支援を行っていきます。
 

東北復幸祭2017


東北復幸祭2017


 
東北復幸祭にご参加いただいた皆さま、
ありがとうございました。
 
また、当日の様子をダイジェスト動画(3分32秒)にまとめました。
震災などに決して負けない子供たちの元気な姿をぜひご覧ください。
 

フォーデイズフレンドリールーム&キッチンスタジオフレンドリー動画

2017年1月、
東京サロン近くの大島ビル3階に
「フォーデイズ フレンドリールーム&キッチンスタジオ」がオープンしました。
 
2月には早速キッチンスタジオをご利用いただき、
その時の様子をダイジェスト動(約3分)でご紹介します。
 
「キッチンスタジオ」は、
ディレクター資格をお持ちの会員さまであれば
東京サロンにてご予約の上ご利用いただけます。
「フレンドリールーム」も兼ねておりますので
ビジネスや製品についての勉強会なども
同時に開催することができます。
あなたも使用してみませんか?