天地人!いざ出陣!

5月下旬のとある日、
天地人で名を馳せた武将直江兼続公ゆかりの地へ出陣しました。
 

米沢懇親会2
 
服の上から着た和装ひとつで会場の雰囲気が一気に和みました。
 

米沢懇親会4

 
さて、かの有名な「愛」の兜で武装し、
春の陣に出陣した、この御人はどなたでしょうか?
 

米沢懇親会1

 
フォーデイズの繁栄を祈願して「祝舞」を披露していただきました
 

米沢懇親会7

 
NHKのど自慢大会で優勝歌うは・・・「イヨマンテの夜
燃えろ~フォーデイズ!熊祭りの夜~~。
 

米沢懇親会5

 
北島サブちゃんばりの祭り男が登場!祭りで大盛り上がり。
 

米沢懇親会8

 
そして、花笠祭り! 正調「花笠音頭」・・・別名「花笠踊り歌」
ハイ「笠を両手で持ち上げ・・・、膝を9回たたいて揃える~ぅ~」
 

米沢懇親会6

 
クライマックスに達したところで、みんなご一緒にレッツダンス!
 

米沢懇親会3

 
「愛」と「義」に生きた兼続公と同じく、
祭りも好きな会員さんと楽しい時間を過ごしました。

静岡朝日テレビ「情報ザウルス」とステーション

5月のとある快晴の日に、日帰りで
フォーデイズ静岡ステーションを訪問しました。
 
静岡ステーションオープンのタイミングに合わせてのTV番組収録です
 

静岡朝日TV1

 
番組の看板リポーター佐古美寿保さんとクルーの方と
簡単に段取りの打合せを行い、早速、キュー
 

静岡朝日TV4

 
「核酸とは?」
の質問に丁寧に答える!
 

静岡朝日TV8

 
「核酸はどうやったら摂取できるんですか?」
の質問に熱心に答える!!
 

静岡朝日TV5

 
「それにしても社長のお肌はツルツルで張りがありますね!」
の質問に自信たっぷりに答える!!!
 

 
お店の中は、収録のためにお集まりいただいた会員さんでいっぱい。
 

静岡朝日TV3

静岡のフォーデイズ会員さんのご意見番と重鎮もイザ・・出陣!
 
「ステーションは、会員さんと一緒であれば、誰でも自由に使えます。
美味しいコーヒーやお茶も無料です。」
 

静岡朝日TV7

 
放送は、5月26日土曜日11:30~11:45です。
「テレビをご覧のみなさんも遊びに来てください

社長ビジネスセミナー夜の部

5月17日19時東京サロン
異例の熱気に包まれました。
 

社長ビジネスセミナー夜11

 
夜にしかお会いできない方々のために、
社長自ら、セミナーを担当!
フォーデイズ・ビジネスセミナーを開催しました。
 

社長ビジネスセミナー夜2

 
普段からサロンをご利用される会員さん。
いつも新しい方をお連れになる会員さん。
 

社長ビジネスセミナー夜8

 
いろんな方の熱い思いもあり、
当日、600人の方が社長の話に耳を傾け、
 

社長ビジネスセミナー夜7

 
時には笑い、時には拍手、時にはうなづき、
納得と満足の中で、セミナーが流れていきました。
 

社長ビジネスセミナー夜6

 
夜の社長セミナーというサプライズと
600人の参加というパワーが、
すばらしい相乗効果を生みだし、
 

社長ビジネスセミナー夜1

 
まるでコンサートのようなうねりと化しました
 

静岡ステーション オープニングイベント

静岡ステーションのオープンに伴い、
オープニング記念イベントを開催いたしました。
 

静岡オープン7

 
約350名の会員さんにお集まりいただきました。
 

静岡オープン1

 
当日、粛々と受付をこなしていただいた、会員のお姉さま方。
 

静岡オープン4

 
社長挨拶(↑)・M本常務(↓)挨拶をはじめ、
 

静岡オープン6

 
会員さんからも期待のこもった祝辞をいただきました。
 

静岡オープンお祝い

 
最後に・・・恒例の「お楽しみ抽選会」!
 

静岡オープンパーティ2

 
社長賞その他、静岡ステーション特別賞として、
新潟旅行ペアで2組ご招待!
 

静岡オープン5

 
TRP・Dの方からも景品を頂きまして、
地区担当のY田係長の大判振る舞い・・・
合計80個近い景品の当選が出ました!
 

 静岡オープンパーティー2

 
太平洋岸で最も温暖なお国柄か、
地域の特性か?・・・大人の雰囲気に、
極めてスムーズに時間が流れていきました。

静岡ステーションオープン!

5月11日(金)オープンしました

静岡ステーション外観1

 
JR東静岡駅南口徒歩7分「グランシップ」すぐ近く!
ソフィエールⅠの1階店舗です。
 

静岡ステーション外観2

 
会員さんから、たくさんの「祝開店」の鉢植えが届きました。
 

静岡ステーション4

 
ちょっとステーションの中を覗いてみます。
 

静岡ステーション2

 
オープニング当日ということで、椅子が足りませんでした。
 

静岡ステーション1

 
とても・・・まとまった感のある、サロンスペースです。
奥にあるのが、受付カウンターです。
 

静岡ステーション3

 
別室のスキンケアルームです。
 

スキンケアルーム1

 
撮影した角度は違いますが、
誰もいないラグジュアリーな空間で、
白を貴重にした清潔感のある
オシャレなコスメティックパウダールームです。
 

静岡ステーション5

 
fordays鉄道・・・静岡ステーションで夢と希望を積み込んで、
永遠に力強く走り続ける
 

静岡ステーション7

 
ソファに可愛いハート型のクッション
MとSの刺繍が、ムーサをイメージします。
 

静岡ステーション6

 
ステーションのインテリアのほとんどを社長自ら、
買い揃えてみました。
 
営業時間:11時~午後7時
定休日:日・月・祝日
電話番号:054-202-9595

2012年 フォーデイズ アジェンダ <バリ島6日間> 下見ご報告③

前回のブログで、
「この方々・・何をなさっているのでしょう」
との記述に微妙に反応した
インドネシアオタクのN林さんが、
インドネシアの楽器「ガムラン」を演奏する奏者!
と教えてくれました。
 

バリ島3

 
いろんなタイプのガムランがあるらしく、
これは竹琴で、まるでチェストのような形をしています。
 

バリ島6

ホテルを訪れるお客さまをお出迎えする
バリ風エンターテイメントです。
きっと音色を聞けば、
どこかで聴いた記憶が蘇ります。
 

バリ島1

 
南国の風に誘いながら、ガムランを聴き、
ひと時のアンニュイを過ごす。
 

バリ島2

 
ほんの少しの日常を変えることで、
ほんの少しの積み重ねで、
まるで違った体験ができるのかも。
 

バリ島5

 
楽園・・・満たされた時間の中で、
今私たちができること・・・・
アジェンダ・・・
一緒にバリへ
 
 

2012年 フォーデイズ アジェンダ <バリ島6日間> 下見ご報告②

ヌサドゥア地区にあるアヨディア リゾート バリや
メリア バリ ヴィラズ&スパ リゾート!
 

  
こちらはホテルのエントランスです。
 

 
ロビーはこの奥になります。ズズズイッとお進みください!
 

 
ところで、この方々は何をなさっているのでしょうか?
ホテルに入るたびに、気になってしょうがなかったんです。
 

 
メリア バリの敷地内には、専用スパがあり、スパセラピーを体験できます。
 

 
こちらは、ドクターフィッシュ!!
ヒーリング・・・マッサージ・・・リラックス気分を
味わってください。
ちなみに上の写真を見るだけでは逆効果になるかも
誰の足かは、応・・・相談ということで
 

 
ホテルの近くには「バリコレクション」と称するショッピングモールもあり、
お買い物が楽しめます。
 
 
 

2012年 フォーデイズ アジェンダ <バリ島6日間> 下見ご報告①

5月のGWを利用して、海外研修ツアープログラムの舞台となる
インドネシア共和国バリ島の宿泊候補地を下見に行ってきました。

会員の皆さんにバリ島の魅力をこれから生でお伝えする
営業の社員も同行しました。

 

ちなみに「ドクターフィッシュ」で遊ぶ・・・とあるグループです。
ドクターフィッシュとは、人間の古い角質を食べる魚です。
歯が無いため、肌を傷つけず、皮膚炎などに
効果があるとされています。

 顔にsurprise ・・・・・
まだ、やめたほうが良いかも

日本からバリ島へは直行便も出ています。
飛行時間約7時間。時差は1時間。

常夏の楽園とはこのことでしょうか?
ハワイとはまた違った魅力が満載です。

アジェンダのホテル候補として、
「アヨディア リゾート バリ」と「メリア バリ ヴィラズ&スパ リゾート」
の二つをリポートしてみました。次回、乞うご期待アレ
 
以下の通り、フォーデイズ公式YouTubeに
海外研修ツアープログラム(バリ島)の動画をアップしました。ご覧くださいませ。

特別吟醸酒”鈴建”

10周年おめでとうございます。
長年にわたり、
お取引いただき ありがとうございます。
本来は私どもからご挨拶すべきところにもかかわらず、
お気遣いいただきまして重ねてお礼申しあげます。

思えば10年の月日が経ったことが夢のようです。
お祝いのご報告をいただいて、
お元気な様子がわかり安心いたしました。

10年の間に会社も大きくなり、
中々お一人お一人に気を配れず
申しわけなく思っています。

お手紙にあった「がんばります」との思いに
感激いたしました。

これからのご繁栄を祈念するとともに、
今後ともよろしくお願いします。