「つながる電話コーナー」 2025年2月21日(金)

今回のお電話:兵庫県 K山 K美さま

兵庫県 K山さま

2月21日(金)のフォーデイズ アワーの電話コーナーをご紹介します。

専務 M本:
K山さまのマイストーリーを教えてください。

K山さま:
フォーデイズと出会ったのは14年前、義理の弟から伝わりました。その時は断ったんですけど、8年前に義弟から美容液をもらい、その凄さに感動して登録しました。当初は一人で使おうと思っていたのですが、ご近所の方に美容液について聞かれまして、サロンにお友達と行ってから、製品についてもっと知りたいと思い、本格的に活動を始めました。

専務 M本:
一番の可能性を感じた所って何だったのでしょうか。

K山さま:
こんな自分は変わらないと諦めてる人が、ひょんなことで変わることがあるので、お節介な私がいろんな人に話していかないといけないんじゃないかなと思いました。

専務 M本:
これからの目標を教えてください。

K山さま:
兵庫県のトリプルスターの方々に応援いただいてますので、必ずツインに上がります。

専務 M本:
ありがとうございます。

フォーデイズアワー vol.77 2025年2月21日(金)

テーマ「代表 W田による会社案内」

たくさんの見学者の皆さまと「Let’s FORDAYS!」


寒い日が続いておりますが、皆さん体調の方はいかがでしょうか。2月は節分、3月はひな祭り、4月には学校の進学や、社会環境における大きな変化がある時期でもあります。この変化をいかに楽しいものにできるかは心がけ次第で変わってくるのかなと思っております。私も先日、健康診断に行ってまいりまして、昨年から1年間でなんと体重が約10キロ減少しました。

代表 W田による会社案内

相手の方を思って製品をすすめることで、単に製品を届けるということだけではなくて、その方との信頼関係が生まれます。この信頼を軸とした流通事業を、私たちはこの20年余り続けてきたのです。誰もがいつでもこの事業に参加できます。そして、仕事を通してやりがいを持つことで、人生を心から豊かにすることができる未来に向かうことができます。100年続く企業として、多くの方々とともに社会に貢献できる企業へ成長していきたいと願っています。

専務 M本 総括

ご視聴、ありがとうございます。今日は創業者直々の話ということで、ZoomとYouTubeへのアクセス数もかなり上がっている状況です。皆さんの活動される糧になるのではないかということを確認できました。

フォーデイズ 代表 W田 ビジネスセミナー

2月18日(火)、東京都中央区日本橋小網町にあるフォーデイズ「東京サロン」にて、代表W田によるビジネスセミナーを開催しました。

フォーデイズ 東京サロン

W田によるビジネスセミナーが東京サロンで開催されるのは数年ぶりのことであり、会場には409名の会員さまが集結!
その内、26名は新規の方にご参加をいただきました。
寒さ厳しい時期ではありましたが、会場内はそんな寒さとはまったく関係なく、熱気に包まれました!

代表 W田 ビジネスセミナー

今日は新しいお友達の方とお集まりいただきましたこと、そして、いつもフォーデイズの製品をご愛顧いただいておりますことに感謝申しあげます。

ネットワークビジネスとは「流通事業」であり、人を介して流通経路をつくります。そしてフォーデイズの仕事は、製品を紹介することから始まります。フォーデイズは人に伝えて収入を得ることもできますし、サンプル購入で安く買ったり、製品をポイントと交換して、製品代を節約することもできます。
大切な人に伝えるために一番大事なことは「誠実」であるということと、難しい話をしないことです。分かりやすくお話しいただきたいと思います。
フォーデイズをひとつの手段として使っていただいて、皆さんの夢を叶えてください。

 

会場の皆さまと「Let’s FORDAYS!」

ビジネスセミナーではありましたが、多くの方が笑顔で話を聴いていらっしゃいました。
そして、会場の皆さまとともに「Let’s FORDAYS!」の掛け声でお開きとなりました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

「つながる電話コーナー」 2025年2月14日(金)

今回のお電話:滋賀県 S田 M咲さま

滋賀県 S田さまご家族

2月14日(金)のフォーデイズ アワーの電話コーナーをご紹介します。

代表 W田:
S田さまのマイストーリーをお話しください。

S田さま:
フォーデイズと出会ったのは7年半前になります。結婚して子供が欲しいと思っていましたので、「身体づくり」に努め、また、良いサプリメントを探してました。そのとき、行きつけの雑貨屋さんのご夫婦から核酸ドリンクが伝わりました。
当時は、ネットワークビジネスに嫌悪感がありましたので、ろくに話を聞かず帰ってしまったのですが、紹介者のご夫婦のことが大好きで信頼もしていたので、失礼な態度をとったことに罪悪感が強くなってしまい、「話だけなら聞こう」と自ら出向きました。

代表 W田:
これからの目標を教えてください。

S田さま:
滋賀県には、まだまだフォーデイズを知らない方がたくさんいらっしゃるので、私が盛りあげていきたい、力になりたいって思っています。
ありがたいことに、私の姿を見て一緒にがんばりたいというママさんや若い世代の方たちが、どんどんグループのなかに増えてきているので、その方たちのタイトルアップや夢のために、できることをがんばっていきたいと思います。
子育てしながら、自分だけではここまで来れませんでした。支えてくださった方々やメンバーの助けがないと来れなかったので、これからは、恩返しをしたいと思っています。
 
代表 W田:
S田さまがきっと魅力的だから、たくさんのお仲間ができたんでしょうね。
ありがとうございます。

フォーデイズアワー vol.76 2025年2月14日(金)

テーマ「ビジネスセミナー」

たくさんの見学者の皆さまと「Let’s FORDAYS!」


昨日はものすごい風で、身体ごと飛ばされるんじゃないかと思いました。春一番という声も上がってましたが、寒いなという感じの1日だったのではないかと思います。

トリプルスターディレクター T川 T子さま

今月で75歳になります。
あと10年、85歳までがんばって、皆さんから「T川さん、元気で会いに来てね!」って言われたら、よろこんで「行くよ!」って言える元気な身体でいることが私の目標です。

代表 W田 総括

T川さまのお話を聞いて、この20年の歩みのなかで、いろんなことがあったのではないかなと、つくづく思いました。それを工夫して前を向いて進んでいらっしゃる姿を拝見すると、私もがんばらないといけないなと思わせていただきました。

「つながる電話コーナー」 2025年2月7日(金)

今回のお電話:兵庫県 O谷 Yさま

兵庫県 O谷さまグループ

2月7日(金)のフォーデイズ アワーの電話コーナーをご紹介します。

代表 W田:
O谷さまのマイストーリーをお話しください。

O谷さま:
看護師になるのが夢で、その仕事を21歳からがんばっていましたが、昼夜が逆転するハードな仕事で心身ともにボロボロになる生活を送っていました。私の理想とする女性像とはかけ離れていると思っていたところに、憧れのH本さんからフォーデイズの話が伝わってきました。H本さんはエステをされていたので、エステを受けさせていただくと、肌が変わっていき、それからセラムが大好きになりました。
フォーデイズでは、まわりの方が本当にキラキラしていて、看護師の業界しか知らない私は、こんな世界があることを知り、目が覚める思いでした。 
私も「ぜひ、やりたい!」と思いました。
看護師をしながら、フォーデイズ活動もしていましたが、3年前に看護師の収入を上回りましたので、今は本業として活動させていただいております。

代表 W田:
ありがとうございます。「ムーサイオ final」はもう使われましたか。

O谷さま:
はい、使っています。最高です!家族をはじめ、メンバーさんにも「めっちゃいいです」とすすめています。
  
代表 W田:
ありがとうございます。

フォーデイズアワー vol.75 2025年2月7日(金)

テーマ「製品説明 ムーサ イオ final」

たくさんの見学者の皆さまと「Let’s FORDAYS!」


あっという間に2月になりました。全国的にかなり寒い、そんな日々が続いております。今週は、北海道に行きまして、「札幌の雪まつり」にも参加させていただきました。

 

美容教育課 課長 H垣

本日は、2月1日(土)に発売となりました「ムーサ イオ final」についてご説明をさせていただきます。発売になって、まだ1週間なのですが、たくさんの方から「クレンジングがいい」「ローションのとろみが最高」「クリームの美容のカプセルが可愛らしくて素敵」など、さまざまなうれしいお声をいただいております。


見学の方からのご質問には、その場で回答させていただきました。


代表 W田 総括

「ムーサ イオ final」は、本当にたくさんの方々が興味をお持ちになり、前評判通り、皆さまの期待通りの結果になっているように思います。今後とも、よろしくお願いいたします。

「つながる電話コーナー」 2025年1月27日(月)

今回のお電話:岡山県 S脇 Mさま

岡山県 S脇さまグループ

1月27日(月)のフォーデイズ アワーの電話コーナーをご紹介します。

専務 M本:
S脇さまのマイストーリーをお聞かせください。

S脇さま:
もともと保育士をしていました。フォーデイズを知ったのは2017年です。元同僚から教えてもらったのですが、最初は「ネットワークビジネス」に抵抗があり、半年間お断りをしていました。ところが、伝えてくれた方が、すごくキラキラした素敵な方で、段々興味がわいてきて、「一度話を聞くだけなら」とお伝えして、話を聞いたのがきっかけです。その後、気持ちが180度変わり、今はお仕事として、がんばっているところです。

専務 M本:
現在のグループの人数はどれくらいになりましたか。

S脇様:
今は250名近いメンバーさんがいて、皆さんすごく元気に活動なさっています。

専務 M本:
収入はいかがですか。

S脇さま:
保育士時代とは比べられないほど、収入をいただけるようになって、いろんなことに挑戦させていただいています。よもぎ蒸しのサロンをオープンするために、現在勉強中です。

専務 M本:
皆さんの笑顔がたくさん増えるといいですね。
本日はありがとうございました。

フォーデイズアワー vol.74 2025年1月27日(月)

テーマ「ディレクター会議に参加して」

北海道サロンのお二人と「Let’s FORDAYS!」


皆さん、花粉症は大丈夫でしょうか。
大変な時期ですけれど、皆さんには元気な姿で活動を続けていただきたいと思っております。

北海道サロンから K地 M美さま

ディレクター会議の終了後、グループミーティングを行いました。美味しい豪華なお弁当とコーヒーを用意してもらって、トリプルスターディレクターのI手口さんから、アジェンダ達成に向けてのアドバイスをいただきました。会議は、「私たちディレクターが仲間と一緒にシンガポールをめざす」を合言葉に、ワクワクしながら伝えていけるようなエネルギーを充電できる場所となりました。

K谷 T賀子さま

会議のときの社長の話からも本気度が伝わってきて、会議に参加する前のドキドキよりも、終わってからのワクワク感の方が強かったです。会議終了後、オプショナルツアーで「夜の海遊館・貸切ツアー」に行きましたが、どこまでも会員の方々を大切に思ってくださる社長の思いやりに、本当に感動しっぱなしでした。

1月もあっという間にもう終わりに近づいております。2025年最初のディレクター会議には、本当に多くの皆さまに全国から集まっていただき、この1年の計画をしっかり立てていただいたのではないかと感じております。

「つながる電話コーナー」 2025年1月16日(木)

今回のお電話:福岡県 S見 C沙さま

福岡県 S見さま

1月16日(木)のフォーデイズ アワーの電話コーナーをご紹介します。

代表 W田:
S見さまのマイストーリーをお聞かせください。

S見さま:
登録して6年半になります。登録のきっかけは、以前働いていた会社の上司の方から「S見さんの好きそうな話があるよ」とお誘いを受けて、「食育の会」というフレンドリーに参加したことでした。そこで核酸のことを聞いて、ものすごく感動して、この話をみんなに伝えたいと思い、その「食育の会」にいろんな方をお誘いしました。

代表 W田:
今日の核酸栄養学講座いかがでしたか。

S見さま:
核酸ドリンクにプロテオグリカンが新たに配合されたということで、いろんな方に伝えやすくなったと思います。

代表 W田:
これからの夢は、どんなこと考えていますか。

S見さま:
世界のいろんな国々を回りたいという夢があって、その資金のために副業をしようと思っていました。フォーデイズに出会って、その夢が叶うと思っています。今年が30代最後の年ですが、年齢を気にせず、まずは世界の山を登るという夢を叶えに4月からアメリカに半年間ぐらい行かせていただく予定です。

代表 W田:
素敵な夢ですね。今日はありがとうございました。

1 2