健康運動指導士 岡田先生の「転倒予防」 2021年8月6日2021年8月6日 by fordays 「転倒」は、子供から大人まで、日常的にありえることですね。 擦り傷や軽い打撲程度であれば、まだいいのですが、 高齢の方にとっては、骨折のリスクが高くなり、 QOL(生活の質)の低下を引き起こす原因となり、 その後の生活に大きな影響を与える場合もあります。 今回は、足の筋力アップとバランス感覚を強化する「片足立ち」と、歩行で使うふくらはぎの筋力アップ、 そして、冷えを改善する「かかと&つま先上げ下げ運動」をご紹介します。 ご自分のペースで無理なくやってみてください。 Post Views: 739