テーマ「アジェンダに参加して」
オンラインでご参加いただいた皆さまと「Let’s FORDAYS!」
専務 M本 冒頭挨拶
お花見の前線もどんどん北上してまいりました。今週あたりはいいお天気だそうです。皆さんのお花見の絶好の日になるのではないかと思っております。まず最初に、今日は嬉しいお知らせがございますので、ご報告をさせていただきます。
フォーデイズではご存じのとおり、企業ミッションといたしまして、女性の自立、高齢者の自立、障がい者の自立に力を入れています。そのなかで、女性の自立に関してさまざまな取り組みを行っておりますが、この度、フォーデイズ初の女性アスリート社員を雇用することになりました。先日の大会で大変優秀な成績を収めることができましたので、そのご報告をさせていただきます。
フォーデイズ アスリート社員 (女子レスリング) I藤
4月からアスリート社員として入社しましたI藤と申します。私は4歳からレスリングを始め、小さい頃からの夢であるオリンピックで優勝することをめざして競技を続けてきました。先日の大会では、新しい所属となってすごくプレッシャーも感じてはいましたが、皆さんの応援が力になって、すごく楽しんで試合をすることができました。これからは、フォーデイズ社員として、より高みをめざしていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。
続いて、「アジェンダ 琉球」にご参加いただいた会員さまにご登場いただき、アジェンダについてお話を伺いました。
(左から) 宮城県 N澤さま T島さまご姉妹
N澤さま アジェンダに参加しようと思った理由は、妹にアジェンダの楽しさを味わってもらいたいなと思ったからです。妹を応援することで、私もがんばることができました。 T島さま 私は8月に前社を辞めて、9月から一緒に仕事をしようと思っていました。活動に素直に取り組んだら、いつの間にかアジェンダを達成していたという状態です。アジェンダを達成したことが分かったときにはビックリでした。ひとりで行くよりも、姉とも一緒に行きたかったので、今回の参加につながりました。
(左から) 北海道 K澤さま S水さま Nさま
Nさま 今回のアジェンダに参加しようと思ったのは、行き先が常に夢に思っていた石垣島だったので、絶対行きたいっていう気持ちからでした。自分が本当に行きたい、という強い気持ちを持っていたら叶えられるんだなと思っています。 S水さま アジェンダに参加をして私が感じたことは、過去に行った方々から聞いてはいたのですが、用意していただいたホテルのレベルの高さがすごくて、また、朝から美味しい食事をとることができて、とにかく幸せな時間でした。 K澤さま アジェンダ中にたくさんのリーダーさんとお話しさせていただき、いろいろなことを学ばせていただいたので、その経験を持ち帰って、これからのシンガポール アジェンダや、私の目標であるディレクター達成に向けてがんばっていきます。
代表 W田 総括
今日は、アジェンダにご参加いただいた皆さんのご意見を聞かせていただき、ありがとうございました。私たちも次のアジェンダへ向けての準備をしっかり行っていこうと思いました。次回のシンガポールは、大切な方と一緒に達成していただいて、「生きててよかったな」とか、「人生っていいもんだな」といったことを感じていただければ幸いです。