4月22日(月)、
静岡発FQCC行 バスツアーです。
道の駅「伊豆のへそ」にて、バスの旅・・ほっと一息!
12時FQCCに到着!
FQCCは「フォーデイズ品質管理センター」
《FORDAYS QUALITY CONTROL CENTER》
参加者は136名。
あいにくの曇り空で、肌寒さを拭いきれませんでしたが、
センター野外敷地と室内テラスを使って、
オードブルバイキングで盛り上がりました。
その後、センター内見学。Y下副長やスタッフが丁寧にガイドします。
過去、製造されたドリンクは、厳重に保管されています。
温度と湿度を管理して、品質の評価を行うための装置です。
トレーサビリティシステムが目の前で確認できます。
2月1日にFQCCセンター長に就任したI上によるFQCCの紹介。
社長によるビジネストレーニングの開講。
会員さまと対話をしながらの参加型のセミナーでした。
とても有意義な一日になったことでしょう。
参加された皆さま、お疲れ様でした!
2013年 4月の記事
第7回にこにこワクワク懇親会
2013年4月18日(木)、
にこにこワクワクサミット第三部
17:30 懇親会スタート!
まずは「にこにこワクワク音頭」のお披露目です。
歌うのは、Hこし Yoえいさん
CDデビューです!!
作詞:Hこし Yoえい さん
作曲:Iよく Aきら さん
編曲:N島 S二 さん
振付:O田 尚子 さん
一度お聞きになってみてはいかがでしょうか。
CDの販売収益は全て東北復興の為に、
寄付されます。その目録贈呈です。
乾杯のご発声は・・・H越M志さん
しばし、ご歓談と食事にご堪能いただきました。
と思いきや・・・落ち着く間もなく、
越後レディーズによる、エンターティナーショー。
本家AKB48を席けんする「会いたかった!」や
「Flying get!!ダンシングバージョン」!
壇上は48人・・・ではなく、平均年齢が48?
ご想像にお任せします。
本日のスペシャルゲストは、
東京からお越しのH田S子さま
御歳96歳!現役の美容師さん
赤坂の一等地にお店を構えていらっしゃいます。
他にもいろいろ経営されるバリバリの事業家です。
ちなみに、前列・左側のご婦人です。
名残惜しいのですが、
そろそろ会のお開きとなりました。
「締め」は、ヘルシーN川さん!
どうも、ありがとうございました。
第7回新潟にこにこワクワクサミット
2013年4月18日(木)、
新潟にこにこワクワクサミットが、
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターにて
開催されました。
主催者は、ドンH越さん!
今年で早くも7年目を迎えます。
参加者320名
13:30 第一部「サミット」
・H越さん挨拶
社長挨拶
つづいて金沢大学松本先生講演、
核酸についてのお話をとても解りやすく、
ユーモアたっぷりに話していただきました。
宮城県のM浦さんのスピーチなどなど・・・
15:10 第一部終了。
第二部開始までの間、コーヒーブレイク。
社長は・・・と言うと、第一部受付時より、
時間に余裕がある限り、書籍へのサインを行います。
第二部「朝比奈ゆう」歌謡ショー スタート!
新潟県北の歌姫!!に続き、
ラジオパーソナリティの大倉修吾さんも持ち歌を披露。
二人の新潟弁の掛け合いも絶好調!
熱のこもったステージとなりました。
17:00 第二部終了。続編・・・懇親会に続く。
八重洲ブックセンターサイン会
2013年4月16日(火)午後4時
JR東京駅八重洲南口
八重洲ブックセンター1階サイン会会場
社長書籍サイン会が開催されました。
「落ちこぼれゼロの顧客参画型ビジネス」
~いくつになっても人生は変わる!~
サインを求めるお客様が、
エスカレーターを取り巻き、
通路をふさがないように、
階段にもお並びいただきました。
さて、こちらの奥様ですが、
東京在住のH替さんです。
大正12年5月10日が誕生日です。
御歳・・・・89歳。
ドリンクをご愛飲して早10年!
お若いですね
そして対照的に、男性カルテットの御一行さま
本日のサイン回数は318冊分。
わざわざ並んでいただいた会員さまに
ただただ、感謝!感謝!のサイン会となりました。
後日談・・・・翌日、朝起きたら、
手首が腱鞘炎になったとか・・・ならなかったとか・・?
この書籍の販売によって得られる個人の印税、
その他アマゾンのアフェリエイトは、
すべてNPO法人に寄付させていただきます。
卒(卆)寿祝賀(今日から始まり)
3月28日トリプルスターD会議において
(喜寿から卆寿へお祝いの花束贈呈)
トリプルスター現況報告の進行中、
四国香川県からお越しのOK崎さんに
ご登壇いただきました。
当日の朝、OK崎さんには「現況報告」をお願いしておりました。
ご登壇後、自己紹介をされるやいなや、
いきなりハッピーバースディの音楽が流れ、
同時に会場から盛大な拍手が沸き起こり、
全国から参加されたトリプル130名の方とお祝いしました。
この度、3月20日がOK崎さんの
満90歳のお誕生日でしたので、
バースディケーキをご用意していたのです。
(ケーキには、「卆寿お祝い!今日から始まり」の文字)
「何が起きたのか判らない?」という雰囲気の中、
OK崎さんは異次元空間に迷い込んだ様子。
これが「サプライズイベント」の始まり。
実は全国のトリプル会員さんと社員一同、
予めお誕生日セレモニーの段取りを打ち合わせ済み!
OK崎さんのご紹介者F井さんより、
全トリプル会員を代表してプレゼント贈呈。
90歳・・・・「卆寿」にふさわしい紫色のエルメスのスカーフ。
続いて、初代会員のH越さんより花束贈呈(冒頭の写真)。
H越さんは昨年末に喜寿を迎えられ、
ここに卆寿と喜寿のツーショットが実現したのです。
合計167歳です。
続きまして、四国エリア担当営業E幡より花束贈呈。
常務M本より、花束贈呈。続々とお祝いの品が贈られます。
社長より、フォーデイズテスター台の目録贈呈。
OK崎さんのサロンに設置できるよう、当日発送しました。
そして四国のトリプル会員さん全員が話し合って、
特別記念品を贈呈され、皆さんと記念撮影。
セレモニーが終わり、OK崎さんのご挨拶をいただくことに。
「本当に嬉しいです。こんなお祝いは初めてです。」と
感激の涙をうっすらと浮かべられて、
お礼と感謝の気持ちを何度も口にされました。
社長書籍の対談でもお話されていたように、
「フォーデイズの製品の素晴らしさ、
愛用者同士のつながり・・この仕事は魅力的です。
フォーデイズの社会的役割と存在価値の重要度は
今後ますます大きくなるでしょう。
私は、百歳になるまで、まだまだ社会に
恩返しをするつもりでがんばりたい!」と
胸を張ってOK崎節を発表されました。
「卆寿のお誕生日」おめでとうございます。
OK崎さんの健康とますますのご活躍、楽しみにしています。
ご出席された会員の皆さま、ありがとうございました。
※OK崎さんのご挨拶の模様は、
いずれyoutubeで公開予定です。
約10分、素晴らしいスピーチをいただきました。
お楽しみに!